お知らせ

全国放送のラジオ番組「週刊なるほど!ニッポン」で紹介されました! 

2024.11.22(金)朝5時~ MBC放送(鹿児島)
   11/25(日)25:30~ ニッポン放送(関東) 他ネットワーク各局にて放送されました。
https://www.1242.com/harenosuke/harenosuke_blog/20241125-328473/

パーソナリティの立川晴の輔さんは、爽やかな芸風の親しみやすい噺家さん
立川談志師匠のお弟子さんで、なんと、あの笑点にも出てる!

さて、電話で収録をしたのですが、
緊張しぃの私は汗びっちょり😆
しかも焦りぎみ
晴の輔さんがうまくナビゲートしてくれて、後は編集でなんとかしてくれました😆

リニューアルセット販売中

やくしまの旅ボードゲーム」リニューアルセット販売中!
①地杉のコマと屋久杉サイコロになりました!
②ふりがな増し増し キッズも外国の方にも、さらに親しみやすくなりました!
③最新情報アップデート 今年の台風で倒れてしまった弥生杉!

島内お土産物屋さんにて販売中
ホームページから、通信販売も再開しました。
通販ご希望の方は、ホームページ/どこで買える?を一番下までスクロールしてね
https://yakushima-boardgame.com/shopping/

※初回限定プレミアムセットは店頭に残るのみです。

学生ボランティアecoffの皆さんにプレイ&パーツ作成お手伝い頂きました

田舎に助っ人でやってくる学生ボランティアさんたち、本来はしまりす農園のバナナの手伝いの予定でしたが、雨で作業できない…
そんな時こそ、やくしまの旅ボードゲーム!
プレイしながら、ここ行った、あれこっちだっけ?ここ行きたいな、とこれまでの日程を振り返ったり、次行きたいとこ見つけたり。
解説フォトブックの説明でさらにほほぅと納得、知るって面白いよね👍️
単なるゲームじゃない、バーチャル屋久島旅で、旅の予習&思い出のふりかえり📸

🎲サイコロは屋久杉、香りにうっとり、細かい年輪数えたら、自分より年上だ😳
コマは地杉、利用するために植えて育た屋久島の里の杉の年輪はわずか数年😳同じ屋久島の杉でも、育つ環境でこんなに違う。

後半は、パーツ作り
屋久杉サイコロの角を削る。
地杉のコマに色をスタンプ、角を削る。
(次回出荷分からコマが小枝から地杉にチェンジします)
思い出♥️カードを枚数束ねる。♥️はウイルソン株の♥️だよ。

屋久杉のサイコロ作りは、香りを楽しみながら、転がりやすいように丸く削っていく。
削りながら愛着がわいて、かわいくなる🥰
体験会で、マイ🎲サイコロ作りと合わせてやるとおもしろそうだ😃💡

杉匠さんでもボードゲームお取り扱い。休憩コーナーでボードゲーム体験もできます

杉匠さんでもボードゲームお取り扱い。
休憩コーナーでボードゲーム体験もできます。
ちょっとやってみたい、というかた、お店の方にお声かけください😉

店内は、お菓子や屋久島グッズ、ゴージャスな屋久杉の壺、テーブルや箪笥、仏壇など、なんでもそろってます。
2階は大型バスの昼食会場に。

どこで買える?

取り扱い店で!
屋久島のお土産店などで販売中
取り扱い店舗一覧
直販やってます!
フォームから注文受付中
フォームから注文
ホーム こだわり ラインナップ どこで買える? お知らせ