お知らせ

尾之間温泉♨前_サロン湯の峯にて、年末年始・ポップアップ販売

尾之間温泉まえのサロン湯の峯にてポップアップ販売【12/27,28,1/4~15】

温泉と帰りにサロン湯の峯で食べる豆乳ソフトがたまらん😆他にもカフェメニューがいっぱい!しかも、体にもお財布にも優しい!
お昼には豆腐と雑炊セット
思わず通ってしまいます😆
リサイクルウエアもたくさん、しかもおしゃれなのがあるー

そんな、サロン湯の峯の一箱コーナーで、『やくしまの旅ボードゲーム』期間限定販売
年末年始の集まりや帰省のお土産にいかが?
今まで南部では取り扱いがありませんでしたが、お近くの方、ぜひサロン湯の峯へ😉

クリスマスプレゼント キャンペーン

クリスマスプレゼントキャンペーン、当選者発表!
鹿児島県のS.K.様
おめでとうございます!

ギフトは、シェリーココセレクト
・たんかんピールチョコ(絶対はずれなし❗️)
・えんの塩飴(えんの塩の飴はレア!のど飴にも、塩分補給にも)
・やくさんとジョーの屋久杉の香り袋(屋久杉の香りは絶対外せない)
・Shelly cocoのT-back じゃなくてbag😆(中身は八万寿茶園の紅茶)
シェリーココあずちゃんのオススメ+しまりすの好みで選びました😁

屋久島学ソサイエティ大会のポスターセッションにて発表

屋久島学ソサエティ大会第12回大会
2日目のテーマセッションは
「屋久島で学びたいこと、学んでほしいこと」

屋久島学ソサエティは屋久島をフィールドとする研究者と島民の集まる地域学会。
ポスターセッション枠で、「やくしまの旅ボードゲーム」で、ゲーム制作に至る屋久島の背景のデータとボードゲームを展示販売しました。
「屋久島を伝える教材的ゲーム
遊んでるうちに屋久島がわかっちゃう、
ゲームであり、マップであり、ガイドブック」

屋久島の環境教育や展示施設の仕事をしてきた経験から、荒天時フィールドに出られない時に、室内でも楽しみながら屋久島を知ることができたら、と思い立ち開発した屋久島ご当地オリジナルゲームです。

プログラムではなく、商品として仕上げるために、七転八倒し7年の歳月を費やして完成しました😆
苦労話は置いといて😆、雨でどこにも行けない(*>д<)って時に宿で楽しんだり、
屋久島loverには旅の思い出が甦り、また行きたくなり、
これから屋久島へ行きたいと思う人は予行演習やガイドブックになる
そんなボードゲームです。

大会の様子
ボードゲームのポスターセッションの様子

どこで買える?

取り扱い店で!
屋久島のお土産店などで販売中
取り扱い店舗一覧
直販やってます!
フォームから注文受付中
フォームから注文
ホーム こだわり ラインナップ どこで買える? お知らせ